古民家改修
在来の木造建築の多い奈良県内において、丈夫で良質な木材を使用して建築された古民家をリフォームやリノベーションする事例が増えています。
先祖代々と受け継がれてきた昔ながらの日本家屋の雰囲気や良さを残しつつ、今の生活スタイルに合わせたご提案を、木造建築の経験が豊富なスタッフがさせていただきます。
愛着はあっても使いにくくなった間取りを辛抱して使っているというようなお話をよく耳にしますが、どのような小さなお悩みでも、お気軽に専門スタッフにご相談ください。誠実に対応をさせていただきます。
古民家改修の流れ


リフォームへの関心を持たれたら、まずはお気軽にご相談ください。
お客様のイメージを、担当者が具体的にしていきます。
まずは、お電話・ご来店・フォームからお問い合わせください。



寸法を測り、お客様のご要望にお答えできるプランの情報を集めます。
また、お住まいのお悩みについて、プロの目線でアドバイスさせて頂くこともできます。



お客様のご要望を具体的にし、ご相談させていただきます。
方針が決まりましたら、ご提案書・見積もり書の作成を行います。
お客様がご納得されるまで、ご提案・お見積もりいたします。



リフォーム内容・ご予算などにご納得いただいた上でご契約させていただきます。
工程表を作成し、各お部屋の仕様書を作成いたします。



近隣のご家庭に着工のごあいさつに伺います。
工事中も信頼できる担当者がつき、職人に指示しますので、
ご希望通りの完成に至ります。



取扱説明書・保証書を見やすいようにファイルにしてお渡しします。
お引渡し後も、定期的に担当者は、お客様のお宅に伺わせていただいております。
困ったこと、ご相談があれば、お気軽にご連絡下さい。